編集チーム

共同編集長
ジョアン・ローウィ DA、LCAT、MT-BC
米国ニューヨーク市 ルイ・アームストロング音楽療法センター マウント・サイナイ・ベス・イスラエル
ジョアン・ローウィDA、LCAT、MT-BC共同編集長、ルイ・アームストロング音楽医学センター所長、マウントサイナイ・アイカーン医科大学准教授、国際音楽医学協会創設メンバー。1994年にマウント・サイナイ・ベス・イスラエルに創設された音楽療法学科では、音楽家特有の病気、発達に遅れのある子どもたち、感情的な問題を抱える10代の若者たち、神経障害を抱える成人、喘息やCOPDを患うあらゆる年齢の患者を治療している。新生児の音楽療法、睡眠、痛み、肺疾患などの研究も行っている。複数の編集委員を務め、コクランNICUおよび緩和ケアの査読者でもある。ニューヨーク大学で博士号を取得:
小児疼痛における音楽療法、NICUにおける音楽療法、終末期における音楽療法、介護者への配慮:悲嘆とトラウマにおける音楽療法』、『音楽と医学の統合的進歩』など:音楽、呼吸、そして健康。

共同編集長
ラルフ・スピントゲ医学博士
ハンブルク音楽演劇大学音楽療法研究所(ドイツ
ドイツ・ルーデンスシャイトのIMUR医学音楽研究所所長、音楽演劇大学音楽医学終身教授、UTSA音楽研究所非常勤教授、ジャーナル「音楽と医学」共同EIC。1981年以来、弘前(日本)、ウィーン(オーストリア)、ロッテルダム(オランダ)、シドニー(オーストラリア)、ニューサウスウェールズ州立音楽院、ドイツの大学病院などで、音楽の抗不安作用に関する心理生理学的研究を行う。多数の論文と23冊の著書を出版。国際医学音楽学会(Int.また、IAMM名誉会員、スペイン・カタルーニャ音楽療法協会名誉会員、フィンランド・ユヴァスキュラ大学振動音響研究センター(Skille-Lehikoinen Center for Vibroacoustic Research VIBRAC)理事も務める。最近の研究プロジェクトは、慢性疼痛における個別化音楽療法、医療機能音楽とHRV、医療現場における医療機能サウンドスケープの導入など。

マネージング・エディター
エイミー・クレメンツ=コルテス(PhD、MTA、MT-BC、FAMI
トロント大学(音楽・健康科学)、ウィルフリード・ローリエ大学(カナダ
エイミー・クレメンツ=コルテス(PhD、RP、MTA、MT-BC)は、トロント大学音楽学部助教授、ウィルフリッド・ローリエ大学講師兼スーパーバイザー、ライアーソン・チャン・スクール学際研究アカデミック・コーディネーター兼講師。音楽療法士、登録心理療法士、Bonny Method of Guided Imagery and MusicおよびNeurologic Music Therapyのフェロー。高齢者、認知症、緩和ケアを専門とし、幅広い臨床経験を持つ。複数の査読付き出版物を執筆し、200以上の学会発表や招待講演を行っている。彼女の研究貢献は、未解明の現象の理解に大きな影響を与え、音楽と医学の専門家が提供する優れた治療やサービスにつながっている。エイミーは世界音楽療法連盟(WFMT)の研究・倫理委員長であり、「音楽と医学」誌の編集長でもある。WFMTおよびカナダ音楽療法士協会の元会長。

プロダクション・エディター
エリック・バウマン(MMT
ペルー、リマ
リマ・ペルー出身。臨床心理学学士号、バルセロナ大学修士号取得。ニューヨークのLouis Armstrong Center for Music and Medicineにて、緩和ケア、腫瘍学、小児科学に携わる。国際音楽医学協会理事、ジャーナル「音楽と医学」(IAMM)制作編集者。スペイン、スウェーデン、ニューヨーク、ペルーの数都市で研究発表を行い、中国とバルセロナで開催されたIAMM会議では招待講演を行った。現在は個人診療に従事するかたわら、音楽療法の啓蒙活動、会議、ワークショップ、メディアへの音楽療法の紹介など、さまざまな活動を行っている。

国際アブストラクト編集者
ベルナルド・カンガ(MMT
イースタン・バージニア医科大学(米国ノーフォーク
ベルナルド・カンガ(MMT)は集中治療専門音楽療法士であり、ノーフォークにあるイースタン・バージニア医科大学グローバル・ヘルス学部のコミュニティ・ファカルティでもある。スペインのサラマンカ教皇庁大学で音楽療法修士号を取得し、米国マウント・サイナイ・ベス・イスラエルで臨床音楽療法フェローシップを受ける。医学誌や音楽療法誌で著書を発表し、国内外のシンポジウムで定期的に講演を行っている。国際保健を専門分野としている。フィジシャンズ・フォー・ピース(平和のための医師団)の医療教育者として、音楽療法と小児熱傷治療の研修を国際的な現場で実施。 現在は、強制的に避難させられた人々のメンタルヘルスへの治療的介入を研究している。