音楽と医療 - IAMM公式ジャーナル

音楽と医療 は、医療における音楽を用いた臨床的実践や研究を扱い、介入法や応用に関する情報を統合的に提供する場としての役割を持つ学際的ジャーナルです。
各号は査読付きであり、音楽、音楽心理学、音楽認知学、音楽神経学、音楽療法の研究を科学的妥当な臨床への応用につなげた原著論文が掲載されています。論文には、臨床医学、神経科学、行動科学、看護学、社会福祉学などからの事例研究、論説、インタビューが含まれます。
目的: 音楽と医療 ジャーナルの目的は、現在さまざまな学問分野や多くの出版物に分散している情報を結集することです。
ジャーナルのトピックと特集
本誌が今までに取り上げたトピック
・鎮痛と音楽を用いた鎮静
・脳への音楽を用いたアプローチ
・がんケア:能動的・受容的音楽のアプローチ
・心臓病学とリズム
・健康と病気における臨床での即興演奏
・認知症、脳卒中、音楽に関連する記憶
・集中治療室での環境と音楽
・乳幼児への刺激
・統合的な音楽と医療
・医療的状態そして音楽家へのトリートメント
・医療における民族音楽学
・医療における音楽心理療法
・気分障害と音楽心理学
・医療における音楽と文化
・音楽と健康、ウェルビーイング
・移行期における音楽:新生児集中治療室、ホスピス、終末期まで
・手術中における音楽:手術前から手術後
・外傷的反応と傷害における音楽
・神経学的音楽アプローチ
・痛みと緩和における医療と音楽を用いた方法
・心理社会的音楽の介入
・呼吸器に関する音楽活用の進展:喘息、嚢胞性線維症、慢性閉塞性肺疾患
・心と身の医療における歌、音、共鳴
・ストレス反応と音楽によるリラクゼーション
・医療における振動とトーニング
本誌には以下の特集記事も含まれます。
・医療における音楽の文化的な意味合いに重点を置いた記事や、効果的なプログラムの構築や発展方法について論じた記事
・論説
・議論されているトピックや実践についての評論(例えば、脳に対する音楽療法や音楽ヒーリングなど)
IAMM会員は、過去の号や論文を含む、本誌の全号に以下のサイトからアクセスできます。 mmd.iammonline.com。